竹嶋 修一郎2019年5月3日1 分新元号「令和」昭和から平成へは、天皇陛下の崩御により、国中が悲しみに包まれながらの改元でありました。今回は、天皇陛下存命中での譲位という形での、新元号「令和」。お祝いムードが日本中に溢れ、ここまでお考えになられて、上皇陛下は存命中での譲位を望まれたのでしょう。災害が続いた数年を払拭するよ...
竹嶋 修一郎2019年4月24日1 分宅建総会と講習会大阪府宅地建物取引業協会なにわ京阪支部の総会ならびに懇親会に参加させて頂きました。そして本日は、宅地建物取引士の法定講習です。選挙が終わりましたが、ゆっくりしてられません!
竹嶋 修一郎2019年4月24日1 分当選のご報告この度、守口市議会議員選挙におきまして、2期目の当選させて頂きました。皆様のご支援、心より感謝申し上げます。再び気を引き締めて、これからの四年も皆様の思いに応えられるように、しっかりと学び、しっかりとみなさまのお声を聞き、市政を前に進めていきます!
竹嶋 修一郎2019年4月20日1 分最終日は地元北十番で個人演説会 大阪維新の会顧問 西端勝樹守口市長、大阪市議会 大橋議員、守口市議会 竹内議員も応援演説に!本日はとうとう選挙戦の最終日。1週間の感謝を込めて、大日駅、守口市駅を中心に一人でも多くの方にお会いして、自分の思いをお伝えして周らせて頂きました。そして最後は、私の地元である北十番での個人演説会を開催致しました。おかげさまで土曜日の大切な時間に、会館には多くの支援者の方々...
竹嶋 修一郎2019年4月19日1 分選挙6日目。昨日は西端市長、高木かおり議員が応援。今日はお買い物のみなさんへ!4月19日。選挙戦6日目は朝からひたすら街頭演説。万代八雲店から万代太子橋店。そのあとは京阪百貨店東側通路、そして駅前のタワーマンションと大売り出しで前のスペースをお借りして、インフラ効率化などこれまで4年間の取り組みについてお話しさせて頂きました。家事で忙しいお母様、「頑...
竹嶋 修一郎2019年4月19日1 分朝は旧庁舎から地元八雲の万代前で。本日は旧庁舎で朝の通勤の皆様にご挨拶をさせて頂きました。 私の今回の3つのお約束にもあります「明日の街を描く」を実現する、象徴的な場所です。その都度ツギハギで街を描くのではなく、全体像として守口市を考える必要があります。そして旧庁舎跡地はまさにその一丁目一番地。もっとも重要...
竹嶋 修一郎2019年4月18日1 分選挙戦5日目 西端市長も応援に!選挙戦5日目。本日は参議院議員の高木かおり先生と西端勝樹市長が応援弁士として参加して下さり、いつもの京阪電車守口市駅東口で街頭演説を行いました。たくさんの方にビラを受け取って頂き、ありがとうございました❗️
竹嶋 修一郎2019年4月17日1 分ポスター貼りそして4月14日のポスター貼りの模様です!19番。この番号、僕達世代は、小林繁を思い出します。とにかくエースナンバーです!その後の雨中での、街頭演説。寒かった。
竹嶋 修一郎2019年4月17日1 分選挙戦初日4月14日の選挙戦初日、立候補の届け出を終えての出発式の様子です。地元北十番の皆さんをはじめ、友人、親戚など、沢山の皆さまにお集まり頂き、ありがとうございました😊感謝感謝の1日でした。
竹嶋 修一郎2019年2月15日1 分第26回消防技術錬成大会2月14日は、守口市門真市消防組合議会議員として、守口市門真市消防組合の第26回消防技術錬成大会を見学致しました。 守口2隊、門真2隊の計4隊が、日頃の訓練の成果を発揮されました。本番さながらの訓練。雪がちらつく中でしたが、皆さんの動きは鋭く、重い機材を背負いながらの訓練は...
竹嶋 修一郎2019年2月15日1 分日本維新の会党大会2月9日は、「日本維新の会」の党大会が、リーガロイヤルホテルで、日本中から、沢山の党員を集めて行われました。 地方から日本を変えると結党致しました「日本維新の会」ですが、大阪だけでなく、日本のあちらこちらで、大阪で行われているような改革を行い、勢力を広げていこうとの思いを改...
竹嶋 修一郎2019年2月15日1 分お琴出前教室(2日目)2月8日、守口ロータリークラブの中島警子先生によります、お琴出前教室の2日目。寺方南小学校の5年生への授業です。みんな去年、お琴を演奏した事があるらしく、「さくらさくら」を一曲完璧に演奏されてました。 また教室が終わると、中島先生にサインをして欲しいと生徒達が列をなすほどの...
竹嶋 修一郎2019年2月15日1 分お琴出前教室(1日目)2月7日は、守口ロータリークラブの恒例行事であります、中島警子先生によります、「お琴出前教室」でした。昨日はさつき学園で、6年生の皆さんへのお琴教室でした。 守口RC会長と首藤教育長の挨拶の後、中島先生からさつき学園に、お琴が寄贈され、その後、桐絃社の演奏。そして実際に生徒...
竹嶋 修一郎2019年2月3日1 分ご報告申し上げます皆様にご報告申し上げます。 先週の日曜日、1月27日のお昼過ぎ、隣家からの延焼により、実家が全焼致しました。活動の半分は、ここでしていましたし、仕事の事務所や、後援会の事務所も、ここに構えていましたので、たくさんの資料や書類が燃えてしまいました。...
竹嶋 修一郎2019年1月21日1 分気を付けましょう1月21日。週明けの月曜日。朝駅で挨拶していると、小さな声で「やかましい」と囁かれました。確かに月曜日の朝から、突然、挨拶されてもやかましいと思われて当然です。我々も声の大きさに気を付けて、活動すべきであると改めて思いました。...
竹嶋 修一郎2019年1月21日1 分同窓会のようなもの1月19日の夜は、カフェ英國屋心斎橋本店の特別室(こんな部屋があったんやなあ)での桃山の第85期の同期会に参加致しました。児玉さん、いつもありがとうございます! ゲストに、大阪維新の会の高木かおり参議院議員を迎え、いつもおっさんばかりの会が、華やかになりました。いつも思いま...