top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

北十番秋祭り

10月19日、北十番秋祭りの宵宮です。

朝の湯立て神事に始まり、お昼から地車の曳行。そして八雲神社に宮入り後は、舞台でそれぞれの町の太鼓、鐘、踊りを披露しました。





そして10月20日。北十番秋祭りの本宮です。朝から地車を曳行します。本宮では、各地区6つの地車が水道局の前に集合し、パレードを行い、そこから1日の曳行に向かいます。夜は練り込み提灯。伊勢音頭を歌いながら、提灯を八雲神社に宮入りします。







そして10月21日。北十番秋祭りも最終日、後宮です。

朝、八雲神社から地車は出発!まずは下島小学校へ。北十番、南十番、下島と3基の地車が並びます。生徒達は、地車に乗ったり、太鼓や鐘を鳴らしたり、地車を堪能した様です。その後、保育園などを回り八雲公園で、今度は八番の地車と共に囃子を披露します。ここでも保育園の子供達が、地車を楽しんでくれていました。その後、再び街中を曳行し、最後は八雲神社に宮入りし、記念撮影。





充実した3日間を過ごす事が出来ました。つきましては、町会の皆さま、北十番地車保存会のみなさま、青年会の皆様、その他地車関係者の方々には、心より感謝申し上げます。


さあ来年の夏祭りが待ち遠しいです!

閲覧数:149回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page