top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

守口市議選活動スタート



IMG_2057.JPG

とうとう守口市議会選挙の活動がスタートしました。

先日の府議会選挙で26,000を超える票でご当選された西田薫議員からの激励のご挨拶を賜り、

大阪維新の会 橋下徹代表、松井一郎幹事長の激励のお手紙、諸先生方のご挨拶、またご協力頂いているたくさんの応援者のみなさまに見守れながら、街宣活動をスタートしました。

スタートは私の地元である八雲エリアからはじめました。どこにいっても暖かいご声援と激励をいただきました。なかには涙ぐんで握手していただける方もいらっしゃいました。

こういった大阪維新の会にご期待いただける皆様のためにも、最後まで一番元気に、一番明るく守口一帯を周りますので、私をみかけましたら是非、握手をさせてください! ※お願い※

毎日たくさんの後援者の方がサポートしていただいているのですが、まだまだ人数が足りません。1時間だけでも構いません。また顔だけでも見てみたい!という方は、お気軽に選挙事務所までお越しください。

八島の交差点、京阪守口市駅側マクドナルドの向かいに緑の看板がございます!


閲覧数:102回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page