竹嶋 修一郎
だたいま建設中!
まずは大枝公園。西側は春に工事が完了する予定ですが、ラストスパート!たくさんの業者さんが、工事をされてました。

屋内テニスコートの屋根も上がっております。

防災公園の機能も備えた、最新の公園。大枝球場は、野球だけでなく、サッカー、ラグビーなども行える、総合運動場として生まれ変わります。再オープンが待ち遠しいですね。

続きまして、寺方南小学校。私の母校であります、寺方小学校とお隣の南小学校が統合し、かつての第二中学校の土地に、建設中です。ピンク色を基調とした、優しい印象の学校ですね。



守口市では、新設された学校の学力が、上がっていると、教育委員会から報告を受けております。寺方地域の学力の向上に、期待致します!

そして前から気になっている世木公園の釣り池。ここは建設中ではなく、守口市が経営する、既存の施設であります。


守口市の皆さんは守口市が釣堀を経営していることをご存知でしたか?平日の昼間、お客さんは、誰もいません。しかし市が釣堀を経営する必要があるのか?この施設も以前は、その意味があったかも知れませんが、現代の守口市に必要なのでしょうか?委員会や一般質問でも、何度かお聞きしておりますが、ここにも守口市は、人を雇い、池を管理して、運営資金を投じております。釣堀ではなく、資金をかけなくてよい、普通の池にいいのでは、ないのでしょうか?