top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

守口市議会6月定例会開会


6月8日、守口市議会平成30年6月定例会が開会されました。会期は6月21日までの14日間です。 今回、上程された議案は以下の通りです。

議案第24号 守口市市税条例等の一部を改正する条例案

議案第25号 守口市重度障害者の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例案

議案第26号 守口市ひとり親家庭医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例案

議案第27号 守口市自転車駐車場条例の一部を改正する条例案

議案第28号 守口市民体育館の指定管理者の指定について

議案第29号 守口文化センターの指定管理者の指定について

議案第30号 大阪広域水道企業団規約の一部変更に関する協議について

議案第31号 旧本庁舎解体工事請負契約の締結について

議案第32号 大枝公園再整備工事(東側その2)請負契約の締結について

議案第33号 旧さつき小学校解体工事請負契約の締結について

議案第34号 三郷小学校等解体工事請負契約の締結について

議案第35号 平成30年度守口市一般会計補正予算(第1号)

このうち議案第36号、24号、25号、26号、27号、30号は即決で可決すべきものと決し、残りは所管の各常任委員会に付託されました。

月曜日11日から始まる、福祉教育委員化を皮切りに、火曜日12日は市民環境委員会、そして14日は総務建設委員会が、午前10時から委員会室で始まりますので、市民の皆様、是非とも傍聴においで下さい。


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page