top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

6月定例会閉会


本日6月21日、守口市議会平成30年6月定例会が閉会しました。

本定例会に上程された議案のうち、議案第28号の守口市民体育館の指定管理者の指定については賛成多数で、その他の議案については満場一致で可決されました。

http://www.city.moriguchi.osaka.jp/lifeinfo/shisei/moriguchishigikai/giangiketsukekkaichiran/H30/H30_6/1527841379305.html

朝にも書きましたが、大阪北部地震の影響で、議員によります一般質問は、次の9月定例会に持ち越しとなりました。なぜこのようになったかと申しますと、理事者側が答弁をする準備がまだ出来ない状態で、地震が起こったからです。有事の元、最善の選択であると思います。

9月定例会では、おそらくたくさんの議員が一般質問をすることになると思いますので、市民の皆様には、それまで楽しみにお待ち頂きたいです。


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page