竹嶋 修一郎
薬物乱用防止教室(錦中学校)
7月12日は、守口地区保護司会、更生保護女性会、守口ロータリークラブによります、恒例の薬物乱用防止教室です。今回は錦中学校での開催でした。

今回も「家でお父さん、お母さんがたばこを吸っている人」との質問に、半分以上の生徒が挙手されていたのには、驚きました。この質問だけで、どんな吸い方をしているのか分かりませんが、充分に子ども達に配慮して頂きたい。確かに、たばこは20歳を超えたら、吸っても法律違反ではありません。しかし副流煙を吸う子ども達は、それを拒否できないのです。小さな体にたばこの煙は、より大きな害を及ぼします。親は責任をもって子どもの害にならないように、たばこを吸う必要があり、その事について、もっと真剣に考えて頂きたいものです。