top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

福祉教育委員会視察2日目静岡市


福祉教育委員会視察2日目は、静岡市に「静岡市の子育て支援策」について学んで参りました。

簡単に子育て支援と言いましても、幼児期の教育・保育の充実や放課後子ども対策、子どもの貧困対策にはじまり、産後ケア、ママケアデイサービス、不妊治療への助成、病中病後の子どもの預かり、待機児童対策としての待機児童園など、手厚く、深く支援があるとの事。学ぶべき所と、財政規模場中々まねのできない所と、色々教えて頂きました。守口市でも生かせる所は、積極的に取り組んで参ります。参考に出来るものは、積極的に市の職員とも検討して参ります。







静岡市の本会議場は、伝統と格式のあるものでした。当時の建築様式や丁寧な細工に魅了させられました。


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page