top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

守口市民祭り


Facebookの書き込みばかりでHPの書き込みができておりません。少しずつアップいたします。

守口市民祭りが11月3日前夜祭、11月4日当日祭として開催されました。前夜祭は、朝から遠方に出ていたので、帰ってきてから知り合いのバンドを見学。

当日祭は、守口ロータリークラブのメンバーとして、昼過ぎまでは毎年恒例のカレンダーの配布と、隣でローターアクトが、子ども向けのスマートボールを行い、市民の皆さんに楽しんで頂きました。


午前中は、写真の様に人もまばらでしたが、お昼前から人が集まりだし、プリキュアショーは、全く見えませんでした。結局プリキュアには、勝てませんでした。


最後に感想を書きます。各ブースの出し物がマンネリ化し、それを感じているのか、来場者も年々減っているように感じます。人が集まるのがヒーローショーやプリキュアショーでは、守口市民祭りと言えるのか?守口市民祭りも大きな転換点を迎えているのではないでしょうか?


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page