top of page
検索
  • 執筆者の写真竹嶋 修一郎

気を付けましょう


1月21日。週明けの月曜日。朝駅で挨拶していると、小さな声で「やかましい」と囁かれました。確かに月曜日の朝から、突然、挨拶されてもやかましいと思われて当然です。我々も声の大きさに気を付けて、活動すべきであると改めて思いました。


それと、駅に降りてきてすぐにタバコを吸う人が、ちょくちょく見受けられます。京阪守口市駅前は、一帯が路上喫煙禁止区域です。違反をすれば過料が科せられます。ご注意ください。


そしてもうひとつ。自転車に乗ったまま、駅構内に入りられる方が多いですが、危険です。よく構内から出てこられる方と、自転車がぶつかりそうになり、ひやっとします。特に子供たちを乗せた親御さんは、子ども達の安全の為に、必ず駅構内は、自転車を降りて走行して下さい。後で後悔して遅いんです。


閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日6月18日は、福祉教育委員会が開催されました。付託された議案は、「議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結について」と「令和2年度守口市一般会計補正予算中、第3款民生費と第8款教育費に関する部分」について審査されました。私は委員ではありませんので傍聴です。 議案第36号学習者用コンピューター機器等購入契約の締結については何の意見もなく満場一致で可決すべきものと決しました。 また補

6月16日に守口市議会6月定例会が開会致しました。即決された議案については以下の議案・議決結果一覧表をご参照ください。なお大阪維新の会守口市議会議員団から出されました決議案は賛成少数で否決されました。 その他新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算や議案が多数出ております。6月18日から始まります各委員会で付託された議案についてはしっかりと審議し、可決すべきもの、否決すべきものと判断され、最終日

3つの常任委員会での議案及び予算の審査を終えて、以下の通り令和2年2月定例会は閉会となりました。なお審議の結果は以下の通りです。 議員提出議案第1号守口市議会会議規則の一部を改正する規則案 (PDF:82KB) 満場一致  可決 議員提出議案第2号守口市議会委員会条例の一部を改正する条例案 (PDF:88.7KB) 満場一致  可決 議案第1号市道路線の認定について (PDF:95KB) 満場一致

bottom of page